MENU

【坂本の好リード】僅差の試合を制したタイガース 捉えたのは狙い球のあの球!? 

f:id:doru-sports:20211012221159p:plain

運命のドラフトから一夜明け,また厳しい戦いがスタートした。

本日は青柳vsメルセデス。青柳はどこまでイニングを伸ばせるか?そしてメルセデスをどう崩すのか?序盤を見た攻略法は「いかにストレートを捉えるか?」

これにかかっていた。それでは試合を振り返っていきます。

下位打線からのチャンス・待望の先制点

 

2回

6番ロハスがヒット

7番佐藤輝も難なくつなぐ

坂本が倒れ2死。迎えるは9番・青柳。

「この回はここまでか」そう思った人も多いのではないだろうか?

 

そんな青柳がヒットを放つ。

ここまで捉えたのは全てストレート

カギに挙げていたストレート攻略まであと少しまで来ていた。

 

2死満塁で近本。

勝負決したのは2-3からのスライダーであった。

一・二塁間を破る2点タイムリーヒット

 

これまでストレートを打たれ続けたその不安感もあっただろう

勝負の2-3からスライダーを選択した。これを捉えた近本。

 

カギに挙げたストレート。見事に捉えた4本の単打。

ここまで単打でつないでの得点は珍しい。阪神らしくないといえば,らしくない。

ただ狙い球をしっかりと捉えての得点は流石のタイガース。

 

上位打線で攻撃が完結していたここ最近のタイガース。

先制点はもちろんのこと下位打線からチャンスを作っての得点。待望の形であった。

 

青柳の新しい姿!?坂本とのバッテリー

 

この日は坂本がスタメンでマスクを被る。

青柳はスライダーが序盤から不調。逆球・真ん中に集まるなど珍しい姿が見えた

 

ただこの窮地を救ったのが坂本捕手のリードであった。

ツーシーム・シンカーを良いバランスで散らし,スライダーが甘くなってもファールになっていた。

「これぞ配球。」そんな片鱗を見た気がする。

 

悪くても使えように配球を組み立てる。

実際回を追うごとに勝負所でのスライダーは威力を発揮していた。

坂本捕手の隠れた功績でもある

 

勝負所のピンチは6回・7回と2度訪れた。

 

まずは6回2死満塁で大城を迎えた場面。

追い込んでからの決め球は高めのストレート。

 

これまで低めの出し入れで勝負してきた青柳。この日は力強いストレートを勝負所で使った。見事三振に打ち取る。

 

2回にも丸に対して同様の場面が見受けられた。対青柳は5割を超える丸。そんな彼に対しての決め球は内角のストレートであった。こちらも三振に取る。

 

そして7回は2死1.2塁で坂本

前の打者時に佐藤輝がエラー。この嫌な流れも含みつつの坂本。

非常に難しい場面である。

 

インコースツーシーム・スライダーを駆使ししてカウントは

2-2。

ここで阪神バッテリーはインコースのスライダーを選択。いわゆる「裏をかいた」展開である。際どいコースに投じるも惜しくもボール。

 

通常のバッテリーだとここで投げる球がなくなり「詰み」の状態。

ただ,坂本捕手は違った。内角スライダーを餌に最後はインコースツーシーム

見事遊ゴロに打ち取り,リリーフ陣へバトンを渡す。

 

まだまだ試練は続く

 

8回岩崎・9回スアレス。本日も盤石かと思われたが,やはり疲労はたまっていた

 

この日の岩崎は高めに浮くボールが見られ,本調子ではなかった。

ヒット・四球を経て,2死満塁。球数的にも限界が来ていた岩崎。

 

ここで矢野監督が動く

 

勝負のスアレス回跨ぎを選択。

堂々たる立ち姿。惚れ惚れするような投球だった。

ウィーラーを打ち取り,何とか8回を乗り切る。

 

そして問題の9回。スアレスが相手を寄せつけない投球で圧倒。

「東京ドームに仁王立ち」そんな内容で試合を締めた。

 

明日以降はさらに厳しい戦いが続く

今日の岩崎を見ていると休養が必要。

となれば,できるだけ得点を量産していきたい

ただ相手は菅野。そう得点は見込めない。

 

この日のようにチャンスを潰す展開だと苦しい

1点でも多く,がむしゃらに。これが明日のテーマである

個人個人が何かを犠牲にして戦う姿に期待した。

 

本日のブログはここまで

最後まで読んでいただき,ありがとうございました。

明日も勝つ!またお会いしましょう。